次元堂

思い込みで数学してます

2024-01-01から1年間の記事一覧

コラッツ予想 構造体 Python

Pythonを使ったコラッツ予想の視える化・動く化、その4弾 Pythonプログラミングで学んだこと 'numpy array'は'append','extend'ができない そこで、'numpy array'を'list'に変換する '.tolist()'を作用させればできる numpy.linspace(int(Start),int(End),in…

コラッツ予想の視覚化と動画化

Pythonを使ったコラッツ予想の視える化・動く化、その3弾 プログラムテクニックも少しは向上した(と思う) 前回は視点を動かすことにより動画を構築した 今回はオブジェクトと視点を同時に動かす手法にもトライした「次元堂の回答」の肝、コラッツ数列の再…

コラッツ問題 次元堂の回答 導入 Pythonで3D

コラッツ問題;次元堂の回答を題材にPythonプログラミングを訓練中です。 「自然数において、奇数は3倍して1を足し、偶数は2で割る。これを繰り返すと1になる。」というコラッツ予想を3Dグラフィックスにしてみました。 GIFファイルとすることで、動画として…