次元堂

思い込みで数学してます

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

素数の風景

”素数定理の拡張”の導出を行う前に、素数周りの風景を見ておこう。<素数は案山子、双子素数は鶴、四子素数は亀> 素数はランダムに現れると言われている。 それは、素数を一本足の案山子として見ているからだ。 双子素数を鶴のように二本足をもったものと考…

素数定理を拡張してみた

素数についてその特性を調べているうちに、素数定理を拡張すれば、双子、四子素数の分布がわかるのではないかと考えた。 以下は、素数定理を拡張したものである。 詳しい説明はおいおい行うつもりである。 まずは、その式と、双子、四子素数の分布にこの式を…

「+」「ー」「×」「÷」「数」どんな定義なんだろう

私が高校生のころ、ー1×ー1=1が不思議で仕方なかった。 決まりだから従っていたが何とも居心地がわるいのである。現在、私は「数」を「方向因子」と「サイズ因子」に分けて考えている。 「ー」は「方向因子」であり、exp(i・π)と表現される。 ー1×ー1=…

素数定理とオームの法則

静電気で感電させるバラエティ番組があります。 「10000Vの電流が流れています」などのテロップが流れたりします。 「10000Vは電圧だ」とツッコミを入れて見ています。 では、電流はいかほど流れているのでしょうか。 人の電気抵抗がわかれば計算できます。 …

「みかんとりんごが足せる条件」

「みかん3つとりんご5つ、合わせていくつ」 小学1年生の算数で最初に習うらしい。 「らしい」というのは、私には全く記憶がないから。 「この問題は異質の物を足しているので、成り立つのか」と異議を唱える人もいる。 確かに、その通りではある。 しかし…